歯の再石灰化でむし歯予防

こんにちは、受付の原山です(о´∀`о)

お盆休みでお兄ちゃん家族が遊びに来ました!

その時に、夏らしい事をしよう!
と言うことで、みんなで花火をしました♪
90歳おじいちゃんも楽しんでましたし
2歳の姪は、初めての花火でちょっと怖がりながら見てました(*^^*)

そして、夏と言えば

かき氷、アイス、冷たいジュースなど
欲しくなりましすよね♪

しかし、規則正しく決まった時間で食事をしないと歯が溶けてしまうんです

お口の中は、食事やおやつをとるたびに酸性になり
歯の表面のミネラル成分が溶かされはじめます。

40分ほど時間がたつとだ液の働きによりお口の中が中性に戻り、溶かされた歯の成分がともに戻されます。
これを再石灰化と言います★

しかし、お菓子などをちょこちょこ食べているとお口の中が常に酸性になり、
虫歯になりやすくなるんですΣ(´□`;)

間食はできるだけ控えて、
歯が再石灰化する時間を確保しましょう

もちろん、お食事の後は
しっかり歯磨きををしましょう(^^)d

一覧にもどる 〉

関連記事

menu