お砂糖を食べなければ虫歯にならない?

虫歯菌は、お砂糖を取り込んでプラーク(汚れ)をつくり強い酸を出します。しかし、虫歯菌は果物の加糖、水あめの麦芽糖、乳製品の乳糖、ご飯やパン、いも、肉、魚類に含まれるブドウ糖などの「糖」もすべてエサにしてしまうのです!なので、甘くないからといっても、こういった成分が含まれていると酸をつくるもとになります。お砂糖よりは酸をつくる量は少ないですが、おやつは決められた時間に食べて、食べた後は歯磨きをすることが大切ですよね(*‾∇‾*) 原口でした♪

一覧にもどる 〉

関連記事

menu