飲料水

こんにちは!DHの仲村です☆
最近、寒くなってきましたね!

暖房の効いてる部屋にいると乾燥するので 水分摂取も多くなると思います!

そこで今回は飲料水の砂糖の量について お話をします(^_^)
WHO(世界保健機構)では、砂糖などの糖類は 1日当たり約25g未満に抑えるのが望ましいと 指針を発表しており、 25gは角砂糖 約6個分に相当します。
なので、砂糖入りの飲料を1本飲むだけで 25gを余裕で超えてしまいます!

画像を見て頂くと分かる通り、実は飲料水には たくさんの砂糖が入っているんです!
私も初めて知った時は衝撃的でした(°_°)!!

糖分の過剰摂取は肥満・糖尿病などの生活習慣病の促進などによくありませんが歯科でも、砂糖の摂取量が多いと虫歯になると言われています。
そうは言っても全く飲まないわけにも いきませんよね><
糖分が含まれる飲料を飲んだら 歯磨きをしていただくのが理想的ですが それが難しい場合は、ちょっと水で口を ゆすいでいただくだけでも効果があります。
あとは食間や食後に噛んで頂く 歯科専売のポスカガムもおすすめです!

虫歯予防の為にも糖分の過剰摂取には十分に注意して下さいね\(^o^)/

一覧にもどる 〉

関連記事

menu