怖い口呼吸
口が開いていると怒られたことはありませんか?
実は口呼吸ではなく、鼻で呼吸すべき理由があるんです!
一体、口で呼吸するとなにが悪いのでしょうか。
それは、
1、前歯に虫歯ができる
2、歯茎が腫れて歯周病が進行する
3、歯に汚れがつく
4、口臭がキツくなる
5、前歯が出っ歯になる
6、アデノイド顔貌になる
7、睡眠時無呼吸症候群になりやすい
8、風邪、アレルギーになりやすい
いかがですか?口呼吸するだけでこんなに恐ろしいことになりやすいんですよ。
鼻呼吸への改善は、口にテープを貼って寝ることや、口周りや舌の筋肉を鍛えることで改善できます。
また、小学生までのお子さんの場合は矯正装置で上顎を広げることにより鼻の通りがよくなるので改善することができますよ。
是非、ご相談くださいね。
関連記事
-
2023/11/10歯科治療全般,歯の神経
- むし歯は放置するとどうなるの?
-
2023/09/05ホワイトニング
- ホワイトニングの価格ってどれくらい?
-
2023/08/31ホワイトニング
- 自宅でできるホワイトニングの方法とは?
-
2018/11/29お知らせ
- ホームページを公開いたしました