歯周病と全身疾患
こんにちは、歯科衛生士の松原です!
成人の8割が感染しているという『歯周病』は身近な病気ですが、自覚症状がほとんどないという恐ろしいものです。
実は歯周病は歯が抜けたり、口臭がキツくなったりするだけでなく全身疾患にも関係があるということが近年明らかになってきています。
これを見るだけでも私たちの全身に歯周病が関係していることが分かりますよね。
お口は全身に繋がる唯一の入り口です。
当院では歯周病菌の顕微鏡検査や、DNA検査を取り扱っております。
まずご自身のお口の状況をご自身でしっかりと把握するところから始めてみてはいかがでしょうか?
皆様の全身の健康を守るお手伝いをさせてくださいね。
関連記事
-
2023/11/10歯科治療全般,歯の神経
- むし歯は放置するとどうなるの?
-
2023/09/05ホワイトニング
- ホワイトニングの価格ってどれくらい?
-
2023/08/31ホワイトニング
- 自宅でできるホワイトニングの方法とは?
-
2018/11/29お知らせ
- ホームページを公開いたしました