秋の味覚

こんにちは!
受付の大川です^^
皆さんは秋になると食べたくなるものはありますか?
私はこの時期はとにかく銀杏が楽しみです^^
茶碗蒸しもいいですが、
個人的には塩でそのままいただくのが好きです♪
日本ではよく見かけるイチョウの木ですが、
イチョウ科の植物は恐竜がいたとされる
中生代から約6500万年前の新生代にかけ繁栄し、
世界各地でイチョウの化石が見つかっているそうです。
イチョウ科の植物は氷河期にほぼ絶滅してしまったので
現在のイチョウは生きている化石として唯一現存する種だそうですよ^^
この話を知って、より銀杏を味わいながらいただくようになりました(笑)
氷河期を生き抜いてくれたイチョウに感謝ですね^^
関連記事
-
2023/11/10歯科治療全般,歯の神経
- むし歯は放置するとどうなるの?
-
2023/09/05ホワイトニング
- ホワイトニングの価格ってどれくらい?
-
2023/08/31ホワイトニング
- 自宅でできるホワイトニングの方法とは?
-
2018/11/29お知らせ
- ホームページを公開いたしました