歯と歯の間のお掃除方法

衛生士の原口です(^_^)v
今回は歯と歯の間のお掃除グッズを紹介します!!
歯と歯の間の汚れは歯ブラシだけでは取れません(°Д°)
歯間ブラシ、糸ようじ、フロス等を使ってお掃除していきます。
きちんとお掃除しているのに虫歯ができてしまった!!…なんて経験ありませんか?
お口の中を診させて頂くと……
歯と歯の間が広いのにフロスでお掃除している
歯と歯の間が狭いのに歯間ブラシを無理矢理通してる…
という方がいらっしゃいます(°Д°)
私達、歯科衛生士は患者様1人1人に合った清掃用具の選択し、使用方法等をお伝えしています。
歯と歯の間の虫歯にならない為に、どの清掃用具を使用すれば良いかを知っておくことが大切なので、ぜひ担当の衛生士に聞いて下さい(*^^*)
関連記事
-
2023/11/10歯科治療全般,歯の神経
- むし歯は放置するとどうなるの?
-
2023/09/05ホワイトニング
- ホワイトニングの価格ってどれくらい?
-
2023/08/31ホワイトニング
- 自宅でできるホワイトニングの方法とは?
-
2018/11/29お知らせ
- ホームページを公開いたしました